身体を動かす時間
佐倉市ユーカリが丘のECHICA+アロマの癒しルームのちかこです。
仕事の合間にジョギング🏃
上半身と下半身を繋ぐ筋肉、腸腰筋を動かしたくて、かる~くジョギングを始めました。
目的が固まった筋肉をほぐすことなので走ったり歩いたりの軽い感じですが、まだこの時期は軽く汗をかけますね✨
お客様の中でも座りっぱなし、立ちっぱなし、身体の使い方の癖などで腸腰筋を固めて使っている方も多く腰痛の原因にもなります。
腰痛だけでなく、股関節や膝に来る人も。
意識的に動かすことで腰痛の緩和になります。
ただ、身体を動かす習慣のない方は、いきなりジョギングはおすすめしません😅
私自身も、ジョギングをやる気になったのは、
日々ストレッチを積み重ね、自重トレーニングやチューブトレーニングなどもたまに夫に指導してもらいながらやってきて、
以前は、仕事だけで精一杯だった体力しかなかったけど、日々の小さな積み重ねで、身体を動かす事が楽になってきたから、ジョギングも始めよう❣️というところに辿り着きました。
ジョギング中どんな姿勢で呼吸をしているかでも体への負担は変わってきますので、まずはご自身の身体の癖を認識して正していくのが良いかなと。
↑ これから運動始めたい方、身体の悩みを根本的に改善していきたい方におすすめです。
ジョギング後、夫に「なんか顔がスッキリしたね」と言われて続けようという気になったりして🤭
まんまと乗せられたかしら(笑)🤭
私のアロマの癒しルームでは、日々時間に追われている方へ心と身体を休息させる場所としてご利用頂いております✨
心も身体もリラックスして休むことで余裕が生まれ、気持ちも整理されたり、考え方にも余裕が持てたりします。
身体の余裕は、心の余裕にも繋がります。また、逆もあり💗
年齢を重ねるとより顕著に感じるこの頃。
運動も休息も適度に取り入れながら、
身体を大切にまいりましょう💗
0コメント